2023年12月7日
本校では、「いただきます」のあと5分程度を「食育タイム」と位置付け、当日の献立内容や使用した食材などについて学ぶ時間としています。知識を積み重ねることにより児童の食への関心が高まり、食材の産地については興味をもつ児童が多くなりました。例えば「にんじん」を題材に取り上げた日は、「今日のにんじんは千葉県産だと思う!」「千葉県は2位でしょ!(全国生産ランキング)」「1位は北海道だよね!」と、自分が知っていることを活発に発言していました。
本校では、「いただきます」のあと5分程度を「食育タイム」と位置付け、当日の献立内容や使用した食材などについて学ぶ時間としています。知識を積み重ねることにより児童の食への関心が高まり、食材の産地については興味をもつ児童が多くなりました。例えば「にんじん」を題材に取り上げた日は、「今日のにんじんは千葉県産だと思う!」「千葉県は2位でしょ!(全国生産ランキング)」「1位は北海道だよね!」と、自分が知っていることを活発に発言していました。