だいこんの昆布だし煮

旬のだいこんと、和食の特徴であるだしを生かした料理です。だいこんは下ゆですると苦味やアクがとれ、味が浸み込みやすくなります。だしをとった昆布やだいこんの葉も煮物に入れました。また、片栗粉でとろみをつけることで、だしもおいしく味わえるように工夫しました。

材料表(4人分)

材料分量切り方/下準備
だいこん輪切り10cm1cmいちょう切り
鶏もも肉(皮付き)60g小間切
板こんにゃく1/5枚一口大
だいこん葉
(大根についているもの)
1cm
1カップ
だし昆布3g程度
食塩小さじ1/2
しょうゆ小さじ1/2
小さじ1/2
片栗粉小さじ2/3

作り方

  1. 昆布の表面を濡らしたキッチンペーパーなどでさっと拭き、水に浸す。(一晩くらい置くとよい。)
  2. 1.を鍋に入れ、弱火で火にかけ沸騰直前で引き上げる。
  3. だしをとった後、昆布は5mm角程度に切る。
  4. だいこん、こんにゃくを下ゆでする。
  5. 2.を沸騰させ、鶏肉を入れて煮る。
  6. だいこん、こんにゃく、昆布、調味料を加え落し蓋をして煮る。必要であれば水を足す。
  7. だいこんの葉、水溶き片栗粉(水は分量外)を加える。